手作り指輪情報局 Archives - Page 5 of 8 - 名古屋エリア 手作り指輪情報局

HOME » 手作り指輪情報局

手作り指輪情報局

結婚指輪購入口コミ「周囲の人にも結婚したことが指輪で伝わる」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万ずつ

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

アンジェリックフォセッテにて購入しました。

もともと指輪を探す際は、できるだけシンプルで、予算も2人分なのであまりかけずに購入したいと思っていました。

形は通常の円形でなく、形にワンポイントあるデザインで探していました。

アンジェリックフォセッテではの指輪はシンプルなものが多く、予算もリーズナブルだったのでこちらで指輪を購入することに決めました。

ハイブランドは自分たちにあまりふさわしくないと感じていましたので、こちらで購入しました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「周囲の人にも結婚したことが指輪で伝わる」』

結婚指輪のローン審査

結婚指輪のローン審査

思い出となる結婚指輪。

記念となるアクセサリーですから値段で妥協したくない、という人も多いでしょう。

しかし結婚式では、結婚指輪だけではなくさまざまなものに費用がかかります。

結婚式は、様々な費用を抑え安くすることはできます。

しかしせっかく遠くからお客さんが来る結婚式、感謝の気持ちを伝えるためにも料理や会場は妥協したくない、という人もいるでしょう。

そこで役に立つのが、分割払いやローン払いです。

≫ 『結婚指輪のローン審査』

結婚指輪購入口コミ「オリジナルデザインをつける」

1.性別

女性

2.購入時の年齢

20代

3.現在、結婚何年目ですか?

1

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻10万夫12万

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ハイブランドではなく、街の中にある小さなジュエリーショップでずっと購入しようと思っていました。

もともとずっとお世話になっていたところでオーダーメイドで作っていただきました。

デザインも当初は自分たちで考えてこの世に二つと無い指輪にしようと思っていたのですがジュエリーショップオリジナルのデザインのものにしました。

また、1つのダイヤをそれぞれの指輪に埋めることができたのでそれは他に無いかなと思ったのもありそこで購入することに決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「オリジナルデザインをつける」』

1万円以下の結婚指輪

安価な結婚指輪はオンラインショップで買える

大体の10~25万円程の結婚指輪が人気です。

町のお店やデパートのお店は、それが分かっているのか、取り扱っている結婚指輪は安くても5万円程度までです。

1万円以下の結婚指輪を取り扱っているお店は少ないでしょう。

しかし町のお店ではなくオンラインショップならば、それも可能になります。

それでは1万円以下で、どのような指輪が買えるのでしょうか。

1万円以下の結婚指輪

≫ 『1万円以下の結婚指輪』

結婚指輪購入口コミ「希望通りの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚17年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:11万円、妻:4万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

主人はプラチナ、私はゴールドを希望していたので、デザインは同じで素材が違うという結婚指輪を探していました。

また、せっかくいただいたエンゲージリングと重ね付けができるデザインというのも条件のひとつでした。

いろいろなブランドやショップをはしごして、ようやくティファニーで希望通りのリングを見つけることができました。

同じ太さだと主人の指には少し華奢過ぎるということで、同じデザインだけれども夫だけ少し太めのリングになり、お値段も数万円アップしました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「希望通りの指輪」』

結婚指輪は石なしのほうがおすすめ?

石なしのメリット

結婚指輪の石なしのメリットは、汚れが溜まりにくいてんです。

石とリングの間にはどうしても隙間がしてしまいます。

隙間にはほこりが溜まってしまう他、家事の間につけていると洗剤・水分・その他の汚れがつまってしまいます。

また結婚指輪の内側に石をつける、裏石もありますが、あれも皮脂や汗などの汚れが溜まりやすいです。

またサイズ直しがしやすいというメリットもあります。

1つの粒だけを飾るソリティアや、1カ所だけに石が集中している指輪であればそうでもないのですが、エタニティリングなど全面に敷き詰められている指輪は、サイズ直しは難しいです。

結婚指輪に限らないのですが、石つきの指輪には、石がはずれるおそれというのがついてまわります。

久しぶりのパーティーで結婚指輪をつけていったら、いつの間にかダイヤモンドが外れていたというのもよくある話しです。

石をそもそもつけていなければ、石に関して悩む必要はありません。

石つきを選ぶ人

≫ 『結婚指輪は石なしのほうがおすすめ?』

結婚指輪購入口コミ「ニーシングのリング」

1.性別

女性

2.購入時の年齢

30代

3.現在、結婚何年目ですか?

4

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人が10万ちょっと、私が12,3万思います。

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

少し太めのリングが欲しかったので、そういうデザインのブランドをまずネットで探すことにしました。

鍛造のリングで探したところニーシングというブランドが見つかりました。

ほかにも鍛造のブランドはあったのですが、シンプルなデザインで、リングの幅やリングのカラーバリエーションの多さ、

表面の仕上げ方のバリエーションなど、世界でひとるだけのリングを作れる!と思いこちらのブランドに決めました。

あとひとつ、このブランドが、映画ロードオブザリングの指輪を作ったというのを聞いて魅かれました。


≫ 『結婚指輪購入口コミ「ニーシングのリング」』

結婚指輪の歴史

結婚指輪の歴史について

愛し合う2人が、結婚式でお互いに交換し合う結婚指輪。

結婚指輪は、そもそもなぜ身に着けるようになったのでしょうか?

結婚指輪の歴史は、古代エジプトの頃から始まりました。

古代エジプトと聞くと、なかなか想像をするのが難しいほど時代を遡る事になりますが、それだけ結婚指輪の風習は、歴史が深いということでしょう。

10世紀頃のヨーロッパで指輪が流行する

中世ヨーロッパの時代になると、金属を加工する技術が発達したことにより、指輪のような宝飾品に様々なデザインが登場しました。

日本で結婚指輪を交換する風習は、このヨーロッパから伝わって来たものだと考えられます。
≫ 『結婚指輪の歴史』

結婚指輪購入口コミ「その日の気分や服装で変えれる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 約10万 妻 約20万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫の指輪は、片方の面はデザインが無いのでシンプルに、もう片方は斜めにカーブがかったラインが入っているので少しカジュアルになります。

2パターン楽しめ、その日の気分や服装で変えれるところに引かれて買いました。

私は、キラキラしている指輪が欲しくて、これならキラキラし過ぎてなく、少しシンプルさもあるので主張し過ぎてなくて良いかと思い買いました。

あとは、予算内であったことやお店の雰囲気も買った理由の一つです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「その日の気分や服装で変えれる」』

結婚指輪購入口コミ「ブライダルの雑誌を見ました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫50000円、妻50000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

当初の予算は、30万円を想定して探していました。

ブライダルの雑誌等でティファニーの指輪を見て、価格帯もデザインも手が届くと思い、実際に見に行きました。

波打つようなカーブのリングに小さくダイヤモンドが入っているリングを気に入り、購入を検討していましたが、主人が仕事柄、リングが太いものだと目立つからと嫌がり、購入を見送りました。

後日、ドレス選びにブライダル館に足を運ぶことがあり、そちらの中に入っていた初見のお店で、線が細く、表面の加工もラインが1本入っているだけのシンプルな指輪を見つけ、主人が大変気に入ったので、即購入しました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ブライダルの雑誌を見ました」』